TOPICS
大学祭「第22回 北駒祭」を開催しました
2019-07-09
カテゴリ:大学総合
7月7日(日)に開催された第22回 北駒祭は、皆さまの全面的なご協力の下、無事に終了することができました。
今年度は、大学祭実行委員会と苫小牧市役所が協力し、「とまチョップ」のふわふわ遊具をはじめて設置し、多くのご好評をいただきました。
北駒祭当日は、苫小牧のYOSAKOIチーム「夜桜金魚とまこまいJAPAN」をお呼びし、お昼の時間に迫力のある演舞をしていただきました。また、お子さんたちが退屈しないようにと、大道芸人のミスター菊池さんが、中庭でバルーンアートをやっていただき、こちらの予想以上に楽しんでいただけたようです。
一方、模擬店では、焼きそばや焼き鳥といった定番のものだけではなく、ナーセリー・ヒロ・苫小牧さん、夢苺さんご協力により野菜販売、型抜きやスパ棒&いももち、教職員によるピザやホットサンド、アルスさんが飲み物を販売してくれました。
私が実行委員として関わった3年間は悪天候でしたが今年は晴れて、外に出店できました。また例年に比べ出店数が多かったため、テントの出店スペースの確保に苦労しましたが、どこのお店も狭さをものともしない盛況ぶりでした。
イベントでは例年に続きフロアカーリングも行い、なかなかの盛況ぶりでした。実行委員も例年と今年で更なるパワーアップをすべく、新しいイベントを提案のうえ、学内には飾り付けも考えたり黒板アートを実施して、お越しいただいた皆様が楽しめることを考えました。
2年振りに実現した「芸能人お笑いライブ」の後には、北駒祭最後のイベントとして毎年恒例のビンゴ大会を実施しました。生活用品に使用できるものなどを用意しました。去年から導入したくじ引き制にしたため均等に景品が当たるように工夫しました。
今年の北駒祭も多くの方々に支えられ、4年間携わっている中で一番成功したと感じた大学祭になりました。
私は実行委員の力だけではなく、教職員などにも支えられて成功したと思っています。
本当に皆さんありがとうございました。
第22回 北駒祭実行委員長
国際文化学部4年 坂尻 修悠寿